|
あなたが、ある結婚情報サービス会社を選んで入会したとしましょう。すると、何人かのお相手を紹介されることになります。
そこで第一段階ですが、お相手とメールや電話でコミュニケーションしましょう。
すでに紹介された時点で、自分も相手もそれぞれの好みや傾向は合致しているのですが、フィーリングまでは分りませんよね。そこでメールや電話でお互いの相性が合いそうか見ていくのです。話題が一致する、盛り上がる、話しのテンポが合う、などがあればいいですね。
それでは、第二段階です。お互いの相性が良さそうなら、デートの申し込みをしましょう。
メールや電話でフィーリングが合えば、そのお相手に実際に会いたくなるのが自然でしょう。サービス会社により、相手に直接申し込んでも良い場合と、サービス会社を仲介して申し込みを行うシステムの場合があるので、事前によく把握しておきましょう。もちろん、断られた場合は、第一段階に戻り、新しいお相手を探しましょう。
第三段階は、実際にデートです。
お相手からデートの承諾が得られたなら、実際にお会いしましょう。最初のデートの場所はレストランなどが良いでしょう。1〜2時間くらいかけて、食事などをしながら会話するのがオススメです。食事中というのは、相手の人柄がよく表れるものです。それから十分に会話しましょう。やはり、言葉は重要です。ただし、最初の段階からあまり直接的な質問は良くありません。たとえば、両親と同居が必要ですか? とか、資産をお持ちですか?とか。そんなに身構えたらお互いにつまりませんよね。デートでは、結婚よりもまず、お相手が自分の恋人として相応しいのかどうかを見極めるようにしましょう。
またデートの後は、気に入ってもいらなくても、お礼メールをするように習慣づけておきましょう。
第四段階は、お付き合いの申し込みです。
何度かデートを重ねて、お相手との交際を希望するなら、正式なお付き合いの申し込みをしましょう。何度デートしても、それは一般的に言われている交際ではありません。あくまで、お互いの顔合わせなのです。真剣なお付き合いに発展させるためには、明確に交際を申し込む必要があります。お相手の承諾が得られ、晴れて正式なお付き合いとなれば、将来の結婚を考えた一段、深いお付き合いができるはずです。
第五段階。結婚を申し込みましょう。
この人ならと思えるお相手が見つかったなら、堂々とプロポーズしましょう。
|


・ 無料一括資料請求には、Eメールアドレスが必要です。(携帯メール不可)
・ Eメールアドレスをお持ちでない方は、友人・知人・会社などのEメールをご用意下さい。
・ 無料のパソコンEメールを取得する方は、Fact-Mail が簡単でおすすめです。
・ 当サービスの利用は独身且つ18歳以上の方に限らせていただきます。
|
|